![]() | 塗装前の下地処理が仕上がりを左右します。 表面を掃除した後、全体にサンドペーパーをかけておくと塗料が均一につきやすくなり仕上がりがキレイです。 |
![]() | 塗料の顔料は缶の底に沈んでいるので、必ず缶を良く振って攪拌してください。 塗装中も刷毛で塗料をかき混ぜながら使って下さい。 |
![]() | 他の場所に塗料が付かない様にマスキングテープとマスカーを使い養生します。 |
![]() | 新しい刷毛は抜け毛が出やすく、抜けた毛が塗装面につくと厄介です。 使う前に、刷毛の毛を全体的にしごいて、抜けやすい毛をあらかじめ取り除いておくとよいでしょう。 |
|
●塗布量 4L(約20~28m2塗装分)2回塗り 16L(約80~110m2塗装分)2回塗り <塗布量の目安> 1m2当り150~200ml(牛乳瓶約1本分)を使用します。 (1Lで5~7m2の塗装ができます/2回塗り) ●乾燥時間 乾燥時間は通常約24時間 塗り重ね乾燥時間は12時間以上(下塗りのカラレスの場合 2~6時間) 冬期は3日以上かかることがあります。 ※この乾燥時間は、木材含水率18%、気温20℃、湿度65%における表示です。 ●カラレス(#101)をご希望されるお客様へ カラレスは、有色仕上げ時の着色ムラ防止に下塗り剤としてご使用ください。 防腐・防カビ・防虫成分は含まれていますが、紫外線をカットする顔料が含まれておらず、 日焼けや変色を防止できないため、クリヤーとしての単独使用はお避けください。 ●キシラデコールの仕上がり色 キシデコールのような浸透タイプの塗料は、木材の種類(新材・古材)、樹種、含水率等により、吸込み率が異なる場合があります。 その為、木肌の色が影響して仕上がりの色が塗装色見本と異なることがあります。 ●キシラデコールは「不燃木材」には塗布できませんので、お気を付け下さい |
▲ページトップへ